初めまして!
このブログを運営している、はぁぜといいます。

今日からこのブログにて、
ドイツ生活や旅行の役に立つこと、楽しいことを発信していきます。
まずは自己紹介を!
ドイツには留学6年目。
タイトルやブログの雰囲気からわかるように、性別は女です。
年齢は20代中盤。
ドイツのどこかの小さい町で音楽を学んでいます。
同業者の知り合いに見つかるとちょっと恥ずかしいので、どの町か、どの専攻か、は今のところ秘密です。笑
好きな事は、
- 美容
- 健康(ジムで鍛える筋トレ女子です!)
- 料理(和食とアジア系中心)
- 旅行(お金がかかるので頻繁には行けていませんが…)
- 写真やイラスト(ゆるゆる初心者)
- お得に買いものをすること
です。
健康が好き、っておかしいですよね。
母国語の通じないところでなるべく病気になりたくない!
そう考えていたら、健康オタクになってしまったんです。笑
他の事も、好きになったきっかけはドイツ生活の中での興味や不便からです。
本業の勉強はもちろん、バイトもしながら、
限られた時間の中でも興味を持ったことはとりあえずやってみる!調べてみる!という性格です。
住んでいる町は郊外なのでお店も少なく、いつの間にかネットショッピングも得意に…笑
お買い物上手とよく周りに言われます♡
美容やコスメも好きなので、ドイツのコスメ情報なんかも載せたいし、、
海外にいる日本人がホッとできるような和食やアジア系料理のレシピも紹介したいですね!
ドイツに限らず、留学生に限らず、
海外で暮らしている日本人の方向けに役立つ楽しい記事をたくさん投稿したいと思っています。
きっと周りに日本人が少なくて情報交換ができない方や心細い方も多いでしょうから、
そんな方のちょっとした楽しみになるのが目標です。
また、サイト全体の雰囲気を癒し系にするため、素人で下手ながらイラストを入れています♪
訪れてくださった方にちょっとでもほっこりしていただけたらいいなあと思います。
ブログにはなるべく正確な情報を書いてたくさんの方の参考にしていただきたいと思っているので、記事の投稿の際は内容を自分でできる限りよく調べて書いておりますが、
美容も健康も料理も専門ではありませんので、
もしかしたら間違ったことも書いてしまうかもしれません。
お気づきの際はご指摘いただけると嬉しいです。
その他感想や質問なども、記事ごとのコメント、もしくはお問い合わせのページからお願いいたします♡
Twitterではもっと気軽なつぶやきを、
Instagramではイラストを使ってドイツあるあるなどさらにほっこりできるかもしれない投稿をしておりますので、是非そちらもよろしくお願いします(^^)
というわけでこのブログでは、
私のような節約留学生でも快適に楽しく♪
これから留学したい人もワクワク出来るような♪
旅行やワーホリ、駐在の方にも役立つ!
そんなドイツ生活のいろいろなヒントをどっさりシェアしていきますよ~!
それではまた♪( ´▽`)Tschüss!
コメント