ドイツコスメ情報ドイツでセルフヘアカラー!2色混ぜてほんのりピンクブラウンに染めてみた 久しぶりに、ドイツでのセルフヘアカラーの記事を書いてみようと思います♪私はもう何年も前から、ドイツのドラッグストアに売っ…2023.06.28ドイツコスメ情報
ドイツ暮らしに役立つドイツのドア締め出し対策!一人暮らしのうっかりさんにおすすめなグッズ ドイツでは、大体の家のドアがオートロック式になっているので、鍵を家の中に忘れたまま出てしまうとドアが開かなくなります。Y…2023.06.15ドイツ暮らしに役立つ
おいしいレシピドイツでお味噌汁を作るために日本から持ってきているもの! 先日、『ドイツのスーパーで買える具材のお味噌汁12種類!』という記事を書きましたが、↓今回もまたお味噌汁のテーマです。ド…2023.05.25おいしいレシピドイツ暮らしに役立つ
おいしいレシピドイツのスーパーで買える具材のお味噌汁12種類! 私はドイツにいても毎日お味噌汁を飲むので、日本からも味噌汁の具材になる乾物などを毎年たくさん持ってきているのですが、ふと…2023.05.11おいしいレシピ
ドイツコスメ情報ヒートレスで髪をカールできるグッズを5種類試して分かったメリットと、3種類のお気に入り! 散々セルフブリーチやセルフカラー、毎日のヘアアイロンで痛めつけられてきた私の髪。最近、ロングまで伸ばしたい欲が出てきたの…2023.05.04ドイツコスメ情報
おいしいレシピドイツで買える材料でよもぎ餅を簡単に作るレシピ!【海外で和菓子】 ひとつ前の記事で、小豆の水煮缶から簡単に作れるあんこのレシピを書きましたが、今回はそれを使ったよもぎ餅の作り方をご紹介し…2023.04.27おいしいレシピ
おいしいレシピ小豆水煮缶でドイツでも簡単にあんこを作るレシピ! 私は実は大の和菓子好き。なのでドイツでもよく和菓子を作るのですが、圧力鍋も持っていないので毎回小豆を煮てあんこにするのは…2023.04.20おいしいレシピ
ドイツコスメ情報ドイツでお気に入りのブラウンマスカラを2つ紹介!【プチプラ】 3年前に、ドイツでお気に入りのプチプラマスカラについて記事にしたのですが↓今回は、最近よく使っているブラウンマスカラにつ…2023.04.14ドイツコスメ情報
ドイツコスメ情報2023年版!ドイツでお気に入りの日焼け止め【紫外線吸収剤フリー・自然派コスメ】 毎年恒例?になっている、お気に入りの日焼け止めの紹介を今年もしたいと思います♪去年のお気に入りで紹介したニベアの物も気に…2023.04.09ドイツコスメ情報
ドイツ暮らしに役立つドイツ語の動くLINEスタンプを作りました!【WhatsAppでも使えるよ!】 ↓以前、ドイツ語と日本語併記の"動かない"LINEスタンプを作ったのですが…その後からちまちまと作り続けていた"動く"ス…2023.03.30ドイツ暮らしに役立つ雑談
おいしいレシピドイツでも簡単なジーマーミー豆腐(ピーナッツ豆腐)のレシピ!【沖縄名物】 一時帰国で日本いたときに、沖縄物産館で買って食べたジーマーミー豆腐がすごく美味しかったので、ドイツでも食べたいと思って作…2023.01.17おいしいレシピ
ドイツ暮らしに役立つ日本でも買えるドイツ土産をリサーチしてみた! 8月に、3年ぶりの一時帰国をしてきました!久しぶりの日本はおいしいもので溢れていて、口福な1カ月でした…♡改めて日本のス…2022.10.02ドイツ暮らしに役立つ
ドイツコスメ情報2022年版!ドイツでお気に入りのプチプラ日焼け止め!【美容液効果・乾燥しにくい】 以前にもブログで書いた、ドイツでおすすめの日焼け止めについて、自分の中でのお気に入りが更新されたので、2022年版として…2022.08.04ドイツコスメ情報