美容院に行けないのでセルフカットとセルフカラーしてみた【ドイツでセルフ美容院】

セルフカットとカラードイツコスメ情報
スポンサーリンク

ちょうど今頃の時期に美容院に行くつもりで半年前くらいに日本の美容院で切ってもらったのに、コロナのせいで美容院に行けなくなってしまいました。

でもちょっと髪型を変えて気分も変えたいなあ…と思って、セルフカット&セルフカラーをしてみました♪
セルフカットはドイツに来て最初の数年はよくやってたし、カラーも最近よく自分でやっているのですが、両方同時にやるのは初めて。

工程ごとに写真を撮ってみたので、写真とともにその様子と結果をお伝えします!

ビフォー

before

ビフォーの写真です。
うすーくセルフブリーチでグラデーションにしたのが放置されて、特に毛先のほうは黄色っぽくなっています。
光に当たるとけっこう透けてキラキラします。

前髪も伸ばしっぱなし。

どうせやるなら全体の長さも前髪の長さも変えてみることにしました!

カット

まずはカットしていきます。

ドイツに来てすぐの頃に文房具の普通のハサミを使ってカットしたら枝毛だらけになったという過去があるので、それ以来は安物ですが一応髪の毛用のハサミを使っています。

schere

ドイツのamazonで売ってるこれです。↓