イチオシ記事

おいしいレシピ

ドイツでも簡単なジーマーミー豆腐(ピーナッツ豆腐)のレシピ!【沖縄名物】

一時帰国で日本いたときに、沖縄物産館で買って食べたジーマーミー豆腐がすごく美味しかったので、ドイツでも食べたいと思って…
ドイツコスメ情報

2022年版!ドイツでお気に入りのプチプラ日焼け止め!【美容液効果・乾燥しにくい】

以前にもブログで書いた、ドイツでおすすめの日焼け止めについて、自分の中でのお気に入りが更新されたので、2022年版とし…
ドイツ暮らしに役立つ

ドイツで買える、お掃除プロのおすすめお掃除グッズ・洗剤【掃除機編】

お掃除の仕事をする中で出会った、ドイツのおすすめお掃除グッズ・洗剤を紹介するシリーズ第四弾、【掃除機編】です。 …
ドイツ暮らしに役立つ

ドイツでコロナで寝込んだ時に、家にあってよかったもの8選!

実は1か月ほど前、ついに新型コロナに感染してしまいました。 インフルエンザより少し辛いくらいの症状が出て、4日間…
ドイツ暮らしに役立つ

ドイツで買える、お掃除プロのおすすめお掃除グッズ・洗剤【キッチン編】

お掃除の仕事をする中で出会った、ドイツのおすすめお掃除グッズ・洗剤を紹介するシリーズ第二弾、【キッチン編】です。 …
ドイツ暮らしに役立つ

ドイツで買える、お掃除プロのおすすめお掃除グッズ・洗剤【お風呂場編】

年末が近づいてきて、日本人にとっては大掃除の時期!ということで、ドイツでおすすめの洗剤やお掃除グッズをまとめてみたいと…
ドイツコスメ情報

2021年版!ドイツでおすすめのプチプラヘアケア【ブリーチしても艶々!】

以前にもドイツでおすすめのヘアケアについて書いたのですが、廃番になったものがあったりして使っているものが変わったので、…
ドイツ暮らしに役立つ

LINEとWhatsAppの日本語とドイツ語併記スタンプを作りました!

お久しぶりです!引っ越しと大事な試験などがいくつも重なって、ついにこんなに間が空いてしまいました…! 間が空くと…
ドイツ暮らしに役立つ

無料の筑波のVPNで日本の動画を海外からスムーズに観るコツ4つ!

海外から日本の動画を観たい時、どうしていますか? ・Netfixの日本からしか観られないコンテンツ・日本のAma…
おいしいレシピ

アジアンスーパーで手に入るもち米からお餅をつくるレシピ!

ひとつ前の記事に続き、ドイツの小さな町のアジアンスーパーでも買える(はずの)もので簡単に作れるお餅のレシピを紹介します…
ドイツ暮らしに役立つ

100均のような楽しさ!?AliExpressで買ってよかった物9選!【写真付きレビュー】

みなさん、中国系の格安通販サイト『AliExpress』ってご存じですか? 同じような通販サイトの中では一番有名ら…
ドイツコスメ情報

2020年版!ドイツでお気に入りのプチプラ日焼け止め【敏感肌でも◎】

使い心地のいい日焼け止めを低価格で見つけるのがなかなか難しいドイツ。 去年もお気に入りの日焼け止めの記事を書いたのです…
おいしいレシピ

ドイツのスーパーの日本を感じるおすすめ食材14選と、おすすめの食べ方!

ドイツのスーパーでは、サラミやチーズなどいかにもドイツな食材ばかりが目立っていますが、じっくり店内をまわってみると、日…