ドイツで買える、お掃除プロのおすすめお掃除グッズ・洗剤【掃除機編】

Staubsauger ドイツ暮らしに役立つ
スポンサーリンク

お掃除の仕事をする中で出会った、ドイツのおすすめお掃除グッズ・洗剤を紹介するシリーズ第四弾、【掃除機編】です。

前回の窓掃除編はこちらから♪↓

日常の掃除で一番めんどくさくて体力も使うのって、結局のところ掃除機掛けだと思うのです。

お掃除バイトの時はそれぞれのお家の掃除機を使って床掃除をするわけですが、掃除機のサイズや重さ、性能などによって掃除の効率や楽しさに雲泥の差が付くことを、身をもって知りました。

そんな私がおすすめするのは、軽いコードレス掃除機+高性能のロボット掃除機、の組み合わせ。

コードレスで有名なのはダイソンですが、ダイソンより軽くて安くておしゃれなマキタのものを最近自分で購入して大満足しているので、そちらをご紹介します♪

高性能のロボット掃除機はなかなか高価でまだ手が出せないのですが、お掃除バイトでいろんなロボット掃除機の欠点を見てきたうえで、これならばっちりだ!いつか買うぞ!と思っている憧れの品をご紹介します♡笑

軽いコードレス掃除機の良さを語りたい

コード付き&ホース付きの従来の掃除機を使うときって、

重たい本体をよいしょと持ち上げて棚から出し…
ドスン、ガラガラ~と床に置いて…
コードを引っ張り出してコンセントを差して…
コードが届かなくなったらコンセントを抜きに行って、また差して…

…書いてるだけで疲れてきましたが、こんな風に疲れる工程がたくさんありますよね。

これがね、奥さん旦那さん、軽いコードレスの掃除機だったら…

ひょいっと棚から出して、
ひゅいーんと家じゅう掃除して、
ゴミがたまればポイっと捨てて(立ったまま捨てられる!)、
またひょいっと棚に戻す

これだけ!これだけで済んじゃうんですよ!

なんだか胡散臭いセールスマンみたいな口調になってしまいますが笑、ほんとにこの楽さの差を皆さんにも味わってもらいたいんです。

「コードレスなんて高いんでしょう?コード差すくらいの手間、我慢して節約するわ」

という声が聞こえてきそうですが、そんなあなたにも貧乏学生の私がおすすめしたいのが、マキタのコードレスなのです。

マキタのコードレス掃除機(CL108FDSAW)

大きさがちょうどよくて、軽い

どーん!こちらが、私が最近ついに購入したマキタのコードレス掃除機です。

makita

大きさ比較のために足を入れてみました。足は約24cmです。笑

筒の部分が伸びる機能はありませんが、身長168cmの私が使っても腰が痛くなったりしない、ちょうどいい長さです。

本体・筒の部分・先端がそれぞれ取り外せるので、かなりコンパクトな箱で届きます。

先端のヘッドの部分も小さめなので、ヘッドを付け替えないままでも少し狭いところも吸いやすくて便利。

バッテリーを付けた状態で約1kgと超軽量なので、ほうきを取るくらいの感覚でひょいっと取り出せちゃいます。ちなみにダイソンの人気機種は1,7kgあるそうです。

小型で軽量なので、こんな風に↓棚の中のフックにひっかけて収納しています♪(生活感丸出しなので周りは隠しました笑)

makita staubsauger

バッテリーが着脱式で便利!

一般的なコードレス掃除機は本体に直接コードを差して充電するものが多いですが、マキタはバッテリーが着脱式です。

それによって得られるメリットは二つあります。

一つ目は、コンセントがない場所でも本体を常にすっきりしまっておけること。
充電器さえコンセントの近くにあればいいので、本体を部屋に出しっぱなしにする必要がなくて、見た目もすっきりするし狭い部屋でも邪魔になりません。

もう一つのメリットは、コスパがいいこと!ということで、次に続きます。

コスパの良さ

Kauflandのオンラインサイトで、バッテリーと充電器付きで送料込み112ユーロで購入しました。

同じサイトでも価格変動があるようで、この記事を書いている今は少し上がって117ユーロになっています。

コードレス掃除機で110ユーロ台というだけでかなりコスパがいいほうなのですが、これのお得なポイントはもう一つ!
『バッテリーを使いまわしできる』ということです。

ドイツにいると、家具の組み立てや棚・照明器具の取り付けなんかで電動ドリルなどの工具が欲しくなることが多いと思います。

私は今のところIKEAのちゃっちい電動ドライバーしか持っていないのですが、将来住む場所が安定したら、ちゃんとしたメーカーの電動ドリルドライバー(穴もあけられてネジも回せるやつ)を購入しようと思っていました。

そんな時に、マキタのコードレス電動ドリルドライバー本体を買えば、この掃除機のバッテリーを併用できるのです!

お得~!!

ただ、一つ注意点があります!

同じように見えるマキタの製品でも、電圧のボルト数が違うものがありますが、バッテリーが併用できるのは同じ電圧の製品だけです。

例えば今回私が買ったのは電圧12Vの掃除機(+12V用のバッテリーと充電器)なので、そのバッテリーを使いまわしたい時には同じく12Vと書いてある電動ドリルドライバーでないといけません。

akku

今回はたまたまセット売りを見つけられましたが、マキタは基本的に本体とバッテリーと充電器は別売りなので、購入の時は気を付けてください。

電圧の差によって、数字が小さければ軽くて安い分パワーが弱く、数字が大きくなるほど重くパワフルになります。

今回は12Vの掃除機を買ってみましたが、スイスイ吸えるけど強すぎず、ちょうどいい吸引力でした。

ごみ捨てが楽

コードレス掃除機にも、使い捨ての紙パックタイプ、紙のフィルタータイプ、洗える布のフィルタータイプなどいろいろありますが、私が購入したのは布フィルタータイプです。

詰まってきたな~と思ったら洗って乾かしてまた使えるそうで、普段はお手入れ要らずなのでとっても楽!

ゴミがたまる部分は小さいので、小さいワンルームでも2、3回掃除機掛けたら捨てないとごみがいっぱいになりますが、何せ本体が軽いので捨てる作業もまったく苦になりません。

見た目がシンプルでおしゃれ

掃除機ってカラフルな色のものが多いですが、このマキタのコードレスは白一色、シンプルなところも好きです。

白一色なうえに小型なので、出しっぱなしにしていても存在感が薄く、インテリアの邪魔をしません♪

色違いで、マキタのブランドカラーのブルーもありますが、ブルー一色もそれはそれでおしゃれな気がします。

スポンサーリンク

充電のもちも満足

充電のもちはバッテリーの容量によるのですが、今回セットでついてきた2,0Ahのもので私は満足しています。

買ったサイトの情報によるとフル充電で33分使えるそうで、実際に計ったことはないですが確かにそれくらいもっているかも。
約20㎡の小さめワンルームで、サッと全体を掃除するのを4回くらいすると充電切れになっています。

掃除機がけに30分以上かかりそうな大きい家の方は、倍の4,0Ahのバッテリーを買うといいかもしれません。その場合は、セットではなくて、掃除機本体・バッテリー・充電器を別々に買うことになると思います。

充電も速いので、うっかり充電切れの時にもストレスがありません。

ちゃんとしたメーカーのものと、安いけどよくわからないメーカーのものって、丈夫さのほかにもそういう充電の速さとかにも違いが出るなあと思います。

マキタは日本のメーカーですが、DIY大国のドイツでも人気があって、信頼度が高いので安心ですね♪

Makita Akku Staubsauger (Behälter 0,6 l, 3 Saugstufen, Saugkraft max. 30 W, beutellos, mit LED-Beleuchtung, mit Akku) CL108FDSAW, Weiß

いつかこのロボット掃除機が欲しい

あれっ、つい私の願望を見出しにしてしまいました。笑

というのも、やっぱりロボット掃除機って高いんです。

安いのもあるんですが、安いのだと機能が足りなかったりして、ロボット掃除機の最大のメリットである『ほったらかし』を100%できないんです。

それじゃ意味ない!

例えば、私が掃除していたとあるお家にあったロボット掃除機はそんなに高くない機種ですが、

・充電時間が長いのに、一部屋終わるごとに充電が切れる
・絨毯のフリンジに引っ掛かるので、ロボット掃除機の電源を入れる前にフリンジを床と絨毯の間に挟まないといけない(めんどくさ!)
・スマホで管理できないので、いちいち部屋に運んでしゃがんで、ポチポチボタンを押してスタートしなきゃいけない
・ごみがすぐたまって、空にしないと次の部屋を掃除できない

…どうです?ポンコツにもほどがあるでしょ?(ぼろくそ)

と思えば、以前単発で引っ越し前のお掃除をしに行ったお医者様のお家にあった、高性能なロボット掃除機は素晴らしかったんです…!

・充電が180分ももつので、広いお家の隅々までノンストップで掃除してくれる
・行ってはいけないゾーンなどをスマホで設定できる
・稼働させる時間もスマホで設定できる
・付属の雑巾をセットすれば、拭き掃除まで同時にしてくれる(絨毯の部分は判別して、吸うだけ)
・充電ステーションに自分で帰って行って、充電ステーションがロボット掃除機のごみを吸い取って何週間分か溜めておいてくれる

…なんとおりこうさんなんでしょうか!

すごくない?ほしいでしょ?私もいつか欲しいんですよ…

それが、これです。

Roborock S7+

なんとお値段、689ユーロ!(記事を書いている時点、ドイツAmazonで)

※↓画像をクリックするとAmazonの商品ページにジャンプします。

Roborock S7+ Saug- & Wischroboter + Absaugstation (Saugleistung 2500Pa, 180min Akkulaufzeit, 470mlStaubbehälter, 300mlWassertank, Schall-/Auto-Lifting-Mopp Technologie, App-/Sprachsteuerung) Weiß, DE

ひえ~!

しかもね、これの更に上位モデルもあって、そちらはなんと1000ユーロ越えなんですよ…もはや怖いでしょ…?

でもあこがれちゃう…

大きい家に住んで、これに床掃除を任せるのが夢です。笑

すごいところはさっき箇条書きにした通りなのですが、動画で見たほうがもっと伝わりやすいと思うので、好きなユーチューバーの方がこれを紹介している動画を貼っておきます(ドイツ語です)。

ロボット掃除機を買うときの最低限の条件

Roborock S7+は私にとってはまだ憧れに過ぎないのですが、これではないもう少しお手頃なロボット掃除機を買うにしても、譲れない最低限の条件があります。

それは、

・スマホで管理できること
・一回の充電で余裕をもって家じゅうを掃除できるくらい、バッテリーの容量が大きいこと。
・自動で充電場所に戻ってくれること

この3つ。

今の私の部屋くらい小さい部屋ならマキタのコードレスでこまめに掃除するだけで事足りるのですが、何部屋もあって掃除の時間がなかなか取れないって方は、こういうロボット掃除機があると一気に掃除が楽になると思います。

まとめ

というわけで、おすすめの掃除機について書いてみました♪

久々に4000文字以上書いた気がする!熱が入ってしまいました。笑

みなさんのおすすめ掃除機もあれば、ぜひ教えてください♡

それではまた(=゚ω゚)ノ Tschüss!!

コメント