ドイツ暮らしに役立つ

ドイツコスメ情報

アジアの化粧品を買えるYesStyleで韓国コスメをドイツから買ってみた!【日本のも買えるよ】

YesStyleってサイト、ご存じですか? アジアのコスメや洋服・雑貨などを、世界中のいろんな国から買えるので、…
ドイツ暮らしに役立つ

ドイツのドラッグストアで10ユーロ以下で買える月経カップをレビュー!

私はもう何年も月経カップを愛用しておりまして、1年半くらい前にはこのブログでもこんな記事を書きました。↓ …
ドイツ暮らしに役立つ

ヒートテックより好き!C&Aの長袖シャツが冬の肌着におすすめな理由5つ

冬のセーターの下に着る肌着、皆さんは何を着ていますか? 定番なのはユニクロのヒートテックを着ている方が多いかと思…
ドイツ暮らしに役立つ

O2から格安のwinSIMに乗り換えて1年たった結果…【ドイツのスマホ契約】

ドイツの皆さん、スマホ契約はどうしていますか? 私は、6年ほど前ドイツに来てすぐは日本人の先輩に教えてもらうがまま…
ドイツ暮らしに役立つ

ドイツでお気に入りの歯ブラシ・歯磨き粉・マウスウォッシュ・フロス

虫歯になると日本より高くついてしまうドイツ…(以前、ドイツで初めて歯医者に行った時の話はこちら↓) …
ドイツ暮らしに役立つ

ドイツで買える安くて美味しいレトルトカレーはドラッグストアにあった!

私は、日本でご飯を作るのがめんどくさいときによくレトルトカレーを食べていました。 温めて冷凍ご飯をチン…
ドイツ暮らしに役立つ

100均のような楽しさ!?AliExpressで買ってよかった物9選!【写真付きレビュー】

みなさん、中国系の格安通販サイト『AliExpress』ってご存じですか? 同じような通販サイトの中では一番有名ら…
ドイツ暮らしに役立つ

ドイツで初めて歯医者さんに行って虫歯治療をしてきた!流れと自己負担額は?

実は私、もう5年以上ドイツにいるのにドイツで歯医者さんに行ったことが今まで一度もありませんでした。 なんとなく、母国語…
ドイツ暮らしに役立つ

洋服好き貧乏学生がeBayで古着を失敗なくお得に手に入れる秘訣を伝授します

突然ですが、私あるあるをご紹介します。 え~その服かわいい~! …
ドイツ暮らしに役立つ

ネット無制限0.99€/日!freenet FUNKがWifiなし生活の救世主だった話

みなさん、いかがお過ごしですか? ブログの更新がなかなかなくて「面倒くさがり屋過ぎてついに辞めたか!?」と思われた…
ドイツ暮らしに役立つ

スーパーに行けなくてもドイツのアマゾンで買える、備えておきたい食材7選!

コロナ危機でついにドイツでも外出制限になりましたね。 そこで今日は、ドイツのアマゾンで買える食材について書いてみる…
おいしいレシピ

ドイツのスーパーの日本を感じるおすすめ食材14選と、おすすめの食べ方!

ドイツのスーパーでは、サラミやチーズなどいかにもドイツな食材ばかりが目立っていますが、じっくり店内をまわってみると、日…
ドイツ暮らしに役立つ

ドイツでお気に入りの優しい香りの柔軟剤と苦手な香りの柔軟剤!

ドイツに来て、新しいのを試すたびに毎回私ががっかりしたものが、柔軟剤(ドイツ語ではWeichspüler)。 ドイ…