ひとつ前の記事に続き、ドイツの小さな町のアジアンスーパーでも買える(はずの)もので簡単に作れるお餅のレシピを紹介します。
もち粉で作るバージョンはこちら↓
今日使うのは、タイのもち米!もちろんもち米ならどこのものでもいいのですが、うちの近所のアジアンス-パーにあるのがタイのもち米なので…
切り餅よりは需要があるようで、もち米は小さなアジアンスーパーにもだいたい置いてあります。
ホームベーカリーを使ってお餅を作る海外在住の方も多いみたいですが、うちにはホームベーカリーがないのでフードプロセッサーと電子レンジを使います。
もち米が砕けるならミキサーでもなんでも大丈夫です。
もち米を水に漬けておかないといけないので、もち粉を使うレシピよりも少しだけ時間はかかってしまいますが、簡単なのに味も食感もまさにお餅!!になるので、もち米と機械と時間があればこちらがよりおすすめです♪
材料(切り餅6個分くらい)
・もち米(Klebreis/Glutinous Rice)…1カップ(200ml)
・水…150ml
・片栗粉Kartoffelmehl…適量
※片栗粉がなければコーンスターチSpeisestärkeでも
作り方
1.もち米をたっぷりの水(分量外)につけて、1時間半以上置いておく。
2.1の水を切って、150mlの水と一緒にフードプロセッサーにかける。そのフードプロセッサーの限界までトロトロなめらかにする。
3.電子レンジで、800Wで2分半チン。一度取り出して、濡れたスプーンなどでよく混ぜたらもう一度2分半チン。※電子レンジによって時間など調整してください。
4.濡れたスプーンでまた混ぜてひとかたまりにしたら、片栗粉をまぶしてからまな板で1.5cmくらいの厚みにのばして、好きな大きさに切る。(丸くしてもいいですね!)
5.できあがり!1日2日の間に食べない分は、一つずつラップに包んで冷凍庫へ。
今回私が使ったのはこちらのタイのもち米。もち米であればどこの国のでも大丈夫です!
ドイツamazonでも何種類か売ってます。↓
うちにはトースターはもちろんオーブンさえないので、フライパンにアルミホイルを敷いたうえで両面焼きます。
ちょうど日本から送ってもらった味のりで挟んでいただきました。ふふ…最高…
まとめ
私がお正月に向けて大量生産する、タイのもち米で作るお餅のレシピでした♪
餅つきして作ったような、なんとなくお米の食感が残るおいしいお餅が簡単にできるので、フードプロセッサーと電子レンジがあってもち米を手に入れることができた方はぜひ作ってみてください♡
それではまた(=゚ω゚)ノTschüss!!
コメント